ヨシローの家 inムラゴン

ZEH住宅を建てるまで、住んでからの住み心地をブログにします。 2016年12月引き渡し済み。家のことだけでなく、生活上の出来事も記事にします!

仕様(太陽光発電)

おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。



建築条件つきではありますが、新しくできる小規模団地にて建てることに決めたヨシロー。



メーカーよりZEH住宅に必要な太陽光発電とHEMSは三菱になると。



三菱の太陽光発電の特徴は
①パワコンの変換率98%
②停電時など非常時に使えるコンセントが2つ付いてる
③屋根の形に合わせたパネルを設置できる
④屋根への固定が垂木固定
⑤保証期間が20年
などなど…



①に関しては他メーカー平均95%と言われていますので、それより高性能です。パナソニックのHITパネルと比較するとパネルの性能は劣ると言われています。


④の垂木とは、屋根を支える為の棟から軒先に渡す長い木材のことです。この上に野地板を張っていきます。三菱はこの野地板と垂木にビスを打ち込むことで、固定性を上げています。これも三菱の特徴ですよね。垂木固定は他には京セラなどがしていますね。


⑤の太陽光モジュールの発電保証期間が20年で、申し込みを行えば25年の保証期間に延長されます。パワコンは10年ですが、有料にはなりますが、+5年の保証延長が可能です。
モジュールに関しては1〜20年目までは公表値の80%を下回る、25年目までは72%を下回る場合は無料修理が可能になります。



メーカーは元々京セラと採用していましたが、ZEH住宅を建てる際に三菱を採用したとのことでした。



個人的にも三菱の製品は好きなので問題ないです笑


その後ヨシロー家では4.41kwの太陽光を載せることになります。


次回に続く。



下のボタンをポチっとお願いします!

メーカー決定

おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。



セキスイハイムさんに断りの連絡を入れてから、色々なメーカー巡りをしていましたが、なかなか契約に至りませんでした。



そんな中、駅近の平地に新しく造成される土地が!


9区画の中に建売と注文の土地ができるとのこと。



団地の中は袋小路になっており、部外者が入りこみにくいこと、区画それぞれに玄関灯と門柱灯を設置して団地が明るくなるようにすることも説明されました。


心理上明るい場所では人間は悪事を働きにくいみたいです。(昔心理学の授業で習いました)

その為、防犯にも役立ちそう。


またハザードマップ、地盤調査でも問題ないとのこと。


また9区画という小規模ながら新しい団地の為、子育て世代が多く住むことも予想されます。

実際9区画中5区画が子育て世代で、自分の子供と同年代がたまたま揃いました。


同年代が揃うことで煩わしさが出ることもあるでしょうが、今現在は団地内で子供同士で遊ばして、親同士は色んな話をする…というような日常を送れています。



話は戻って、その区画の中で建築条件つきではありますが、真南向き、前には団地の中の道路があり、遮るものが何もない土地のメーカーを選びました。


そのメーカーは広島では中堅どころでCMなども放送しています。

2016年ZEH元年にZEHビルダーとして登録しており、ZEH住宅も建てれるみたいです。


あとはライフプランを考える上で自分の予算内で建てれることも決定の大きな要因ですね。



次回に続く



下のボタンをポチっとお願いします。

サンフレ観戦

おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。


本日は家の話ではないです笑



久しぶりにサンフレッチェ観戦にいきました。


1-0で見事勝利!

リーグ戦負け無しです^_^

首位独走!!



ちなみにサンフレは新スタジアムを建設してほしいと訴えてきました。


広島県、広島市は候補地を選定し、

①市民球場跡地(市内中心部の原爆ドームの目の前)

②中央公園

③みなと公園(海側の公園で、交通機関が広電だけで、渋滞が起こることが容易に想像できる埋め立て地)


この三つの候補地から選定していますが、全然進んでいません。


広島市としては市民球場跡地は反対しており、必然的に中央公園もしくはみなと公園に絞られます。


みなと公園は物資の流通の拠点がある為、渋滞は死活問題となります。

サンフレ側もみなと公園に建設する場合は使用しないことを会見で明言しています。


中央公園では周囲の市民が反対していると。


サポーターとしては市民球場跡地もしくは中央公園になってくれたらと思っています。


しかし、広島は超保守派の人間が政治を行なっています。アストラムラインも環状線になると言われながら、結局途中で工事ストップしていて、延線についてもいつから着工するのやら…


政策など中長期的に考えれない方が政治しているので、スタジアム問題はなかなか解決しなさそうですね(*_*)